一寸法師、桃太郎などのお伽話に始まり、テレビ、映画、マンガ、ゲームなど…。 私たちは、幼い頃から、困っている人や、みんなのために、悪と戦うヒーローに、 憧れと尊敬の念を抱いてきました。 特に、小さな男の子にとっては、ヒー..
カテゴリー: 気づき - page 3
早いもので、もう12月。今年も、残り1ヶ月を切りました。 「コロナに翻弄されているうちに、あっという間に月日が流れた」 なんて方も多いのではないでしょうか。 そして、そのコロナも、再び、感染者が増えてきましたね。 しかし..
以前、『日本(ニホン)』の言霊・数霊を読み解いた中に、「重要なものが伝わる」という言葉がありました。 その「重要なものが伝わるもの」とは何なのか。 それは、単なるモノだけではなく、コトやヒトも含まれます。 それは、表に出..
前回、私たちが『日御子(卑弥呼)』『天照』となり、岩戸を開くといった記事を書きました。 その中で、『天照(アマテラス)』の言霊・数霊を読み解いた中に、 実は、「源」や「大自然・宇宙の意志」という言葉があるのに違和感を覚え..
前回、日本は光の世界への扉の『鍵穴』、心に太陽を持つ者が『鍵』と言う話をしました。 そして、自分自神に繋がった、心に太陽を持つ者達が、光の世界の扉を開けると。 勘のいい方なら、お気づきになったかと思いますが、この光の世界..
私たちは、物心ついた時から、『協調性』という名のものに、自らを抑え、周囲を合わせるよう教育されてきました。 それに従わないと、「協調性がない」「和を乱す」「自分勝手」「頑固」「非常識」「変人」といった言葉で非難され、本当..
あなたは、日頃、何を意識して生活していますか? 日々の生活に追われ、目の前のことをこなすことに必死ではありませんか? あるいは、ただ何となく、流されるままに過ごしてはいませんか? マスコミや周囲の意見をそのまま受け入れ、..
『悪魔=空く間』 先日、この文字が、ふと脳裏に浮かびました。 「えっ?どういうこと?」って感じですよね。 こういう時は、言霊・数霊を調べるに限ると思い、早速、調べてみました。 『悪魔(アクマ)』を読み解くと、下記の通り。..
日本の国旗と言えば、『日の丸』。法律上は、『日章旗』と呼ばれています。 白地に赤丸のデザイン。 日本人なら、誰でも知っていますよね。 しかし、このデザインの意味を知っている方は、あまりいないのではないでしょうか。 実は、..
『人生とは、本当の自分(神)に還るためのゲーム』 『人生の出来事は、本当の自分に還るためのギフトであり課題である』 本当の自分(神)に還るには心を磨くことが必要で、そのために様々な出来事が起きている。 その出来事から気づ..