面倒な男性上司

仕事やプライベートで、面倒な人はいませんか?

一緒にいると、不愉快な気分になったり、イライラしたり、迷惑をかけられたり…。
そんな人はいませんか?

厄介な男性・女性とは、どのように付き合えばよいのでしょう。

面倒な相手を見極め、対処するには、どうすればよいのでしょうか。

人間関係を円滑にするには、相手に面倒な人と思われないようにすることも大切です。

面倒な人の特徴と対処法をご紹介します。

面倒な人の特徴

面倒な女性

男性・女性問わず、面倒な人には、いくつか特徴があります。

その中から代表的な5つをご紹介します。

周りに、以下の特徴を持つ人はいませんか?また、あなたは、いかがでしょうか?

1.自己中心

面倒な人の、まず、一つ目の特徴は、『自己中心』です。

何でも、自分中心に物事を考え、周りを自分の思い通りに動かそうとします。

相手の立場、状況、気持ちなど、お構いなしです。
自分の欲求、主張を通そうとします。

中には、自分の実力やミスは棚に上げ、相手に無謀な要求をする人もいます。

また、相手が、自分の思い通りに動かないと、あからさまに不満な態度を取ります。

常に、自分が注目されないと、また、一番でないと、気が済まない人も多いです。

自己中心的な性格から、かまってちゃんも多いと言えるでしょう。

2.批判・攻撃的

面倒な人の特徴には、『批判・攻撃的』というのもあります。

こういうタイプは、何かに劣等感があり、不満を抱えています。

その劣等感、不満を、誰かを批判・攻撃することで、晴らしているのです。

特に、自分に足りないものを持っている相手には、批判・攻撃的です。
嫉妬深いのです。そういう相手を見つけると、足を引っ張ろうとします。

また、この手のタイプは、疑り深く、被害妄想を抱きやすいのも特徴です。

逆に褒められるのに弱いというのもあります。褒められると有頂天になります。

3.話が通じない

面倒な人には、『話が通じない』という特徴もあります。

視野が狭く、頑固で、融通が利かない人が多いです。

また、細かい所や、どうでもいいことに、こだわりを持つ人も多いです。

中には、物事をまっすぐに取らえず、ひねて捉える屈折した人もいます。

いずれにしても、物事のに見方、考え方に偏りがあり、それを変えようとしません。

4.お節介

お節介』というのも、面倒な人の特徴の一つです。

自分に関係ないことにも、首を突っ込み、相手を変えさせようとします。

その際、上から目線で、物を言います。
自分が正しく、相手が間違っているのです。

自分は、相手のために言っている、していると思っています。

悪気がないだけに、対処に困る相手です。

5.しつこい

面倒な人には、『しつこい』という特徴もあります。

1回で飽き足らず、何度も同じことをします。
また、執念深く、いつまでも覚えています。

相手が自分を受け入れる、降参するまで、し続けるのです。

勝手に思い込み、相手の思いや都合は顧みず、続けようとします。

面倒な相手の対処法

面倒な人の対処方法を教える女性

では、面倒な相手とは、どのように付き合えばよいのでしょうか。

会社の上司や同僚、家族、近所の人など、今後も付き合わない相手だと、対処に困ることも多いでしょう。

面倒な相手の対処法を3つご紹介します。

1.距離を取る

面倒な相手の対処法の一つ目は、『距離を取る』です。

例え、今後も、付き合っていかないといけない相手でも、極力、距離を取りましょう。

触らぬ神に祟りなしです。必要最小限の接触に留めましょう。

但し、無視したり、あからさまに避けるのま禁物です。
揉めるもとです。関係を悪化させます。

適当に対応しながら、適度な距離を保ちましょう。

2.聞き流す

面倒な相手の対処法の二つ目は、『聞き流す』です。

相手の言動が気に入らないからと言って、面と向かって、批判・攻撃するのは止めましょう。
それで、状況がよくなることは、まずありません。

また、面倒だからと言って、安易に相手に同意・合意するのもよくありません。
後悔することになります。

「そうですか」、「考えておきます」、「また今度」など、即座に結論を出さず、適当にかわし、聞き流しましょう。

3.相談する

面倒な相手との問題を対処するには、誰かに『相談する』ことも大切です。

第三者から意見をもらうことで、状況を整理することもできます。

当事者同士よりも、第三者を介することで、うまくいくことも多いです。

自分に非があると思っても、当事者から批判されると、なかなか認めにくいものです。

また、自分一人で抱え込むと、ストレスがかかり、体調を壊しかねません。

いかがでしょうか。以上が、面倒な人の特徴と対処法になります。

面倒な人にお困りの方、面倒な人と思われたくない方に、少しでもお役に立てれば幸いです。

人生を楽しく生きる上で、人間関係を円滑にすることは大切です。

縁あって、このページを訪問された方が、円滑な人間関係が築かれるよう、お祈りいたします。