距離を置いた方がいい人

一日の中で、長い時を過ごす会社での時間は、少しでも気持ちよく過ごしたいものです。

しかしながら、会社の中には、こちらがどう歩み寄っても、関係が改善されない相手がいます。

みんなと仲良くできればよいのですが、それは無理のようです。
中には、あえて距離をとった方がいい人もいます。

私の長い会社生活の経験から、どういう人と距離をおくべきか、ご紹介させていただきます。
よかったら、参考にされてください。

職場にいる距離を置いた方がいい人

では、距離を置いた方がいい5つのタイプを、解説しながら、ご紹介します。

①嫉妬心の強い人

嫉妬ほど面倒なことはありません。
こちらが何をしたわけでもないのに、勝手に悪く思われるのですから…。

ある意味、自分を認めてくれている人でもありますが、何かと害をもたらしてくるので、のん気に喜んでいる場合でもないですよね。

嫉妬する人は、自分に劣等感や不満がある人。自分にないものを相手に見つけ、また、その相手が楽しそうにしていると、嫉妬心がわきます。

そういう人と一緒にいても、ろくなことはありません。

特に、生まれ育った生活環境や価値観などが、あまりにも違う人とは、距離を置いた方がよいかと思います。

それらは、なかなか変えられるものではないですし、分かり合えるのは難しいかと思います。

②自分のためなら手段を選ばない人

周りに、自分のためなら、他の人がどうなろうと関係ない人がいませんか?怖いですよね。

そういう人は、世の中は、弱肉強食の世界なんだからと、何の罪の意識もないようです。

自分が優位な立場になるために、人を悪者にしたり、人の成果を横取りしたり、派閥をつくって目障りな人を陥れたりと、ほんと、迷惑な人です。

現状に満足している人や、自分に自信のある人はしないことだと思います。

こういう人に、いくら言っても、自分は悪くないと思っているので、時間の無駄ですし、ストレスがたまるだけです。

また、いつ標的にされるかわからないので、近づかないのが一番です。

③損得勘定で動く人

人や仕事などを、常に損得で選ぶ人がいます。

こういう人は、権力や人脈、お金などの利用価値がありそうな人は、自ら近づき、気に入られようとし、それ以外の人には、小馬鹿にしたような態度を取ります。

また、目立つような仕事や、やり甲斐のある仕事はしたがる一方で、地味で手間のかかるようなような仕事は、他の人に押し付けます。

掃除や片付けといった業務評価とは関係ない雑務などは、全員ですることになっていも、その時間になると姿を消したり、休暇を取ったりといったことが、平気な人です。

こういう人の側にいると、自分が損ばかりすることになりますし、いつ、裏切られるかわかりません。必要以上に近づかない方がよいかと思います。

④人をコントロールしたがる人

上司でもないし、頼んでもないのに、人をコントロールしたがる人がいないでしょうか。

こういう人は、相手のことを思って、自分は、いいことをしていると思っているだけに厄介です。

仕事に関することならまだしも、個人的なことまで、自分のルールのもとに人を変えさせようとします。いわゆる余計なお節介を焼く人です。

このタイプの人は、人から一目置かれたいとい欲求があるのだと思います。

何か言われた時には、相手のコントロールに乗らないように、「そうですねぇ。ご心配いただきましてありがとうざいます。」など、相手に敬意を払いつつも、指示された内容に関してはあいまいにして、立ち去った方がよいでしょう。

⑤不平・不満ばかり言う人

たまにならいいのですが、いつも、不平・不満ばかり言う人の側にいると、こっちまで嫌な気分になりますよね。

何かあっても、人、会社、環境、運など、自分以外のせいにして、自分は何の努力もせず、愚痴ばかり…。

いろいろアドバイスしても、なんだかんだ言い訳して、結局、何をするでもなく、また、愚痴の日々。

こういう人に、大切な時間を奪われるのはもったいないですし、自分まで、運が悪くなりかねません。

適当な言い訳をして、なるべく、距離を置くことをおすすめします。

いかがだったしょうか。

いろいろ書きましたが、一緒にいて「害をもたらす人」、「気が滅入るような人」は必要最小限にし、「安心する人」、「楽しい人」といることをおすすめします。

「笑う門には福来る」です。選択の余地があるのなら、一緒にいて、笑顔になれる人を選んだ方がいいのではないでしょうか。