道と花

信じるところに道ができ、愛の種を蒔き、尽くすところに花が咲く

昨日、ふと降りてきた言葉です。

秋分の日以降は『一人一人が光り輝くことが求められている』と感じている今日この頃ですが、さらに、それを後押しするような言葉を受け取りました。

信じるところに道ができる

もっと具合的に言うと、『自分の信じるところに道ができる

つまり、「自分が信じたことが現実化していく」という意味です。

ちなみに、『信じる』の言霊を読み解くと下記の通り。

現象が押し出す力により現象化され、留まる

受容するもの

つまり、『信じる』とは、

受け入れることであり、その受け入れたものが現象化する扉を開く」こと。

だから、何を受け入れるかが大事

どうせなから、自分の心(魂)が喜ぶことを受け入れたいですね。

最近は、不安を煽るような情報が飛び交っていますが、安易に受け入れないことが大切です。

自分がそれを受け入れなければ、現実化しません。

望まない未来は、鵜呑みにしない・受け入れないように気をつけたいですね。

一方、何でも信じれば、道ができるかと言えば、そうはいきません。

それには、『自信』を伴う必要があります。

自信』といっても、根拠のない自信である『自惚れ』ではないですけどね。

自信』の言霊は、

現れる現象を押し出す力

内なる善に従い、自身のバランスと整え、(相反するものを)統合することで始まる

魂が望む方向に運命が開けて行っている証

一方、『自惚れ』の言霊は、

調和を突き抜き、引き離され、消失する

バランスよく調和された形が離散し、志願するもののバランスと繋がりの出口

自信』と『自惚れ』では大違い。

自信』は「内なる善に従い、調和のもとで開運し、望むものが現実化する」のに対し、
自惚れ』は「調和を乱し、望むものを消失させる」エネルギーなのです。

自惚れ』から信じても、望みは消失することを覚えておきましょう。

一方、『愛の種を蒔き、尽くすところに花が咲く

このとは「心の花」。

そして、心の花が咲くとは「本当の自分である魂の輝きを放つ」こと。

そのためには、物事の起点を『』とすることが大切です。

』の言霊は、
ものごとの始まりが、神意(愛)と共にある時、ものごとが生成・安定化する

』こそ、成功・喜びの素なのです。

例えば、もしも、あなたが歌手になることで輝きたいのなら、

「脚光を浴びたい」「贅沢な暮らしをしたい」といったエゴではなく、
自分の歌で「みんなを元気したい」「癒したい」など、を起点にするのです。

エゴでは、例え現実化したとしても、心の花は咲くことはないでしょう。

また、『』を起点にするだけでなく、『尽くす』ことも大切です。

尽くす』の言霊は、

集まり、引き寄り、一方へ進む、調和する広がり

自ら水になる(澄み切った落ち着いた心境で、自我を捨て相手に合わせる)ことで、
末広がりとなる理想郷の入り口

上昇気流に乗った運気の始まり

尽くす』ことで、チャンスやサポートが集まり、流れに乗り、望むところに辿り着きます。

但し、自ら水になる(澄み切った落ち着いた心境で、自我を捨て相手に合わせる)がポイント。

「自分は歌が上手だろ!どうだ!」

「これが自分の歌だ!この良さがわからないのはどうかしてる!」

なんてのは、『尽くす』ではありません。

対象としている人々や世の中が求めているものに応えたり、寄り添うのが、『尽くす』です。

周囲が自分を合わせるように仕向けるのではなく、自分を変化・変容させるのです。

なお、蒔いた愛の種には、水がないと成長しません。

自らが水となり、愛の種に自らを捧げることで、芽が出て、成長し、花が咲きます

この内容が、どなたかのお役に立てれば幸いです。