七夕

今日から7月。早いもので、今年も、残り6か月となりました。

そして、もうすぐ七夕ですね。

七夕と言えば、一年に一回、織姫と彦星の再会が許される日。

とてもロマンチックな日です。

しかし、この七夕。

本来というか宇宙的には、もっと違った意味があるのではないかと感じています。

というのも、このところ、妙なキーワードを受け取ったのです。

七夕』『統合』『調和』『争いや裁きを止める』『357』『通りゃんせ』『かごめ唄

どうやら、これらが繋がっているらしく、それを解明しないといけないらしい…。

ということで、謎解きのため、言霊・数霊などを調べてみました。

七夕と言えば、7月7日。

7の数霊は「調和」「一つにまとまった完成形
77の数霊は「次々と調和する核」「中心・母港・産道

7の和である14の数霊は「核・重要なもの」「相反するものが和合・調和する
7の積である49の数霊は「転がり入って統合する」「和合による幕開け

これらから読み解くと、七夕は、下記のように読み解かれます。
相反するものが根源である中心へと引き寄せられ、統合・調和し、新しい幕開けとなる

そういうエネルギーが高まる日なのかもしれません。

但し、もともとの七夕は旧暦なので、新暦で言えば、今年は8月25日となりますが…。

しかし、相反するものが根源である中心へと引き寄せられ、統合・調和し、新しい幕開けとなるとは、次元上昇(アセンション)以外の何者でもないですよね。

ちなみに、『タナバタ』の言霊は、「悪しき流れに飲み込まれない凛とした姿勢で航海し、強い意志と慈愛のもと活躍の時を待つことで、神へと至る」と読み解くことができます。

また、七夕のもともとの呼び名であった『シチセキ』の言霊は、「バランスを取り、宇宙の意思である愛に生き、裁きを止め和合することにより、統合され、新たに始まる」。

どちらも、次元上昇(アセンション)を意味しているようです。

くしくも、8月8日は、宇宙と地球を繋ぐライオンゲートが最も大きく開いている日。

その前後は、宇宙の膨大なエネルギーが地球に流れ込み、次元上昇(アセンション)へと導かれたり、達成しやすいと言われています。

7~8月は、次元上昇と関りが強い時期なのでしょうね。

そうなると、『通りゃんせ』や『かごめ唄』も次元上昇(アセンション)を示唆してそうです。

とおりゃんせ とおりゃんせ
ここはどこの細通じゃ
天神様の細道じゃ
ちょっと通してくりゃさんせ
御用のないもの とおしゃせぬ
この子の七つのお祝いに お札を納めに参ります
行きはよいよい 帰りはこわい
怖いながらも とおりゃんせ とおりゃんせ

この歌詞でポイントとなるのが「この子の七つのお祝いに お札を納めに参ります」。

一見、七五三のお参りをイメージしますが、作者が意図する本来の意味は違うのでしょうね。

七五三のお参りに、お札を持っていく風習などないし…。

ナナツノオイワイ』の言霊を読み解くと、案の定、次元上昇の工程が浮かび上がりました。

核と核が集まり、時間をかけて奥深く伝わり、調和が伝わり、根源から新しい陽が放射する

まことの道を航海し続け、状況に合わせ自由自在に変化することで安定化し、型から抜けることで、分離から変化・転換し、神意と共に生きる

そして、『お札』の言霊は、下記のように読み取れます。

奥深い所が振動し、分けられ、転がり出る

二極の道先案内。命への根源への道を通り、飛翔し、完成へと向かう

どうやら、通行手形のようですね。

関所で提出が求められ、先に進める人と進めない人がいることがうかがえます。

以前、次元上昇には関所(落とし穴)があると記事にしましたが、このことを言っているのかもしれません。

だから、「行きはよいよい 帰りはこわい」ですし、「細道」なのでしょう。

全員が先に進めるわけではない。先に進めず、落とし穴にハマる人もいるのです。

では、『かごめ唄』は、どうなのでしょう。

かごめかごめ
籠の中の鳥は いついつ出やる
夜明けの晩に 鶴と亀がすべった
後ろの正面だあれ

この歌詞のポイントとなるのは、「夜明けの晩に 鶴と亀がすべった」。

鶴と亀がすべった」とは、「鶴と亀が統べる」。

つまり、先程から頻繁に出ている統合を表しています。

その統合する『ツル』を、吉野信子さんのカタカムナで読み解くと、数霊56で「受容」。

カメ』は数霊35で「放出する」。

相反する意味を持つ『ツル』と『カメ』を統合した数霊91は「中に入る」。

一方、深田剛史さん・はせくらみゆきさん方式だと、『ツル』は数霊61で「太陽」。

カメ』は数霊40で「」。

ツル』と『カメ』を統合した数霊101は「青空」や「自由」や「調和と和合」を意味します。

中に入る」、「調和と和合」など、やはり、先程から出てくる言葉と共通していますね。

太陽」と「」の統合で「青空」というのは、日月神示で有名な一文「富士は晴れたり 日本晴れ」の「日本晴れ」に繋がっていると思われます。

あらゆる相反するものを統合することで、心の曇りが取れ、心が晴れる」ことを意味し、そうすれば、日本をはじめ地球全体が光に満ちた世界となるのでしょう。

ところで、先程、『ツル』と『カメ』を統合したら「中に入る」と出ましたが、子供が、かごめ唄で遊ぶ時に、輪の中心にいるのは『』です。

オニ』を、吉野信子さんのカタカムナで読み解くと、数霊72で「(奥深くが圧力で)膨張」。

後ろの正面」ということで、『オニ』の数霊72の数字をひっくり返した数霊27は「凝縮」。

一方、深田剛史さん・はせくらみゆきさん方式だと、『オニ』は「分離世界を改心する」。

オニ』の数霊27の数字を逆にした数霊72は「光と闇の両極を持つ」数霊。

つまり、「鬼の後ろの正面」の状態は、分離世界を改心し、中心部で光と闇が統合した状態

しかし、ここで注意するべきは、かごめ遊びの中で、真ん中の鬼は目隠ししていること。

これは「」であることを表しているのではないでしょうか。

と言うことは、闇の「後ろの正面」は「」。

つまり、日本晴れ(雲一つないの青空)の中に光がいる

これは、心の奥深く中心にいる魂(霊)は、光であり、神であり、本当の自分

分離を統合し、心の曇りを取り除くことで、カゴから抜け出し、自由になった、本当の自分である神(光)がいるということです。

そして、そこは、調和と和合の世界である光の世界であり、7次元の世界

これが、マイ岩戸開きであり、アセンションして、7次元の存在(光=神)になるということ。

結局は、『七夕』『統合』『調和』『争いや裁きを止める』『357』『通りゃんせ』『かごめ唄』のどれも、次元上昇(アセンション)というキーワードで繋がっているということです。

七五三で3歳・5歳・7歳を祝ったり、節句が3月・5月・7月にあったりと、日本の風習の中に3・5・7という数が潜んでいるのは、次元上昇のことを忘れず、成功させるためなのかもしれません。

すべての存在は、大いなる神の分け御霊。皆、神であり光の存在です。

相反する存在と争ったり裁いたりせず、許し、受け入れませんか。

敵対する人も、自分に気づきをもたらすためにいると思えば、光の存在です。

7月~8月は、特に、そのことを意識した方がよいように思います。
そして、心の中の曇りを取り除き、光・神・本当の自分へと近づくのです。

七夕の短冊に書く願い事も、私利私欲に満ちた内容より、次元上昇の成功や、調和、和合、許し、平和、愛といった内容の方が相応しいかもしれませんね。

7月~8月の宇宙エネルギーに乗り、一人でも多くの方が次元上昇の波に乗り、地球の次元上昇が成功することを願っています。

この内容が、どなたかに少しでもお役に立てれば幸いです。