退職の準備と対策

退職の準備と言えば、退職届をはじめとした事務手続きや引継ぎなどを思い浮かべますが、それ以外にも、会社を辞める前にすべきことがあります。

退職後に気づいて、後悔したり、失敗したと慌てないために、前もって準備しておきましょう。

最後の最後まで悩んだ私は、万全の準備とは程遠い感じではありましたが、その反省も踏まえて、これから会社を退職しようとしている方のお役に立てればと思い、「会社を辞める前にすべきこと」をまとめてみました。

退職後の一番の心配は、お金の問題かと思いますので、そこを中心に書いています。
参考にしていただき、少しでも、お役に立てれば幸いです。

会社を辞める前にすべきこと

①失業保険・年金・税金・健康保険の情報を収集する

まずは、退職後に、国から貰えるお金と支払うお金を確認してきましょう。

国から貰えるお金と言えば、失業保険ですが、自己都合で退職した場合は1年以上、会社都合の場合は半年以上、会社が雇用保険に加入していれば貰えます。

雇用保険

但し「月に11日以上、働いていない人」「働く気がない人」「再就職先が決まっている人」「起業している人」はもらえません。「起業の準備をする予定の人」は、並行して求職活動もすれば貰えます。いくら貰えるか確認しておきましょう。

なお、失業保険は、年齢、勤続年数、退職理由で、支給額や支給日数が異なります。
下記サイトで、支給額、支給日数の他、支給スケジュールなどのシュミュレーションができますので、確認しておくとよいかと思います。

失業大辞典 失業したら最初に見るサイト

次に、国に支払うお金である年金、税金(所得税・住民税)、健康保険のことも調べましょう。

年金手帳

これらは給与から天引きされていたかと思いますが、退職後は自分で払うことになります。
その金額も、会社が負担していた分も払うようになるので多額です。

しかし、減免制度があったり、国民健康保険と任意継続のどちらを選択するかにより、保険料も異なります。少しでも出費を抑えるためには、よく確認しておいた方がよいかと思います。
下記サイトに詳細がまとめられていますので、参考にされてはいかがでしょうか。

国民健康保険・国民年金・住民税(トムスネット)
国民健康保険、国民年金、住民税の詳細がわかります。

給与ねっと
所得税や退職金にかかる税金の計算ができます。

②生活費の計算と当面の資金の準備

上記、国から貰えるお金と支払うお金を把握したら、生活費として必要な金額と、当面の資金の準備をしましょう。

失業保険をもらっても、日々の生活費、税金、保険料の支払い等で、すぐになくなります。
『予め、転職先を決めておく』『副業で稼げるようにしておく』『退職金+貯金で賄う』など、自分に合った方法で検討してください。

但し、副業をしていると、失業保険がもらえなかったり、減額されます。
会社によっては、副業を禁止されている所もあるかと思います。
副業をする場合は、よく、確認・検討してからにしましょう。

③退職後の出費を抑える対策を打つ

退職して、すぐに転職できるとは限りませんし、転職しても、給料が上がることは、なかなかありません。出費を抑える方法も検討しましょう。

賃貸住宅にお住まいの方は、まずは、生活費の中で、かなりの割合を占める『家賃』を安く抑えられないか、検討しましょう。
引っ越しを検討してもよいでしょうし、家賃交渉してもよいかと思います。

電気代などの『光熱費』も、契約を見直しすれば、節約できたりします。検討してみましょう。

④今後の生活に必要な高額なものを買っておく

出費を抑える対策も必要ですが、一方で、今後の生活に必要なもの、役立つもので、高額なものは、会社を辞める前に購入しておきましょう。
退職後に、買いたくなっても、お金に余裕がなくて、買えないということも考えられます。

この際、買い替えや新規購入した方がいいものはありませんか?
パソコンやプリンター、携帯電話は、就職活動や様々な手続きで活躍します。
古くなっているものは、新しくしておいた方がよいかもしれません。

パソコンと携帯電話

個人的には、意外と思うかもしれませんが、下記、家電の購入がオススメです。

・多機能プリンター
退職前後は、重要な書類や、他人に見られたくない書類を扱うことも多いので、自宅で、コピーやスキャナーが取れると便利です。
コンビニなど、外にコピーに行く必要もないので便利ですし、節約にもなります。

・小型精米機
節税対策として、ふるさと納税はオススメですが、お礼の品には、お米もあります。
玄米のお米なら、長期保管が可能ですので、当面の食費が節約できます。
精米して残ったぬかは、ぬか漬けに使用するといいですよ。市販のお漬物には、添加物が入っているものが多いので、自家製なら安心です。

・フードプロセッサー
自分でミンチにできるので、薄切り肉などが安い時に多めに購入し、必要な分だけミンチにするなどの使い分けができます。別途、ミンチを購入する必要がなくなるので、節約になります。
また、他にも、様々なものを粉砕したり、混ぜたりできるので、料理の幅も広がります。

⑤クレジットカードや銀行口座を作る

すぐに、再就職できればよいですが、そうではない場合、退職すると、クレジットカードは作れなくなります。退職する前に作っておきましょう。

また、銀行も、最寄りの銀行に口座を作っていた方が、銀行まで行く交通費や手数料を節約できます。また、ネット銀行でもよいかと思います。

いかがでしょうか。
会社を辞める前にすべきことはして、準備万端で、退職にのぞみましょう。健闘を祈ります。