打たれ強い人っていますよね。何を言われても、ケロッとして、めげない人。
羨ましい限りです。
でも、打たれ強い人と弱い人の違いは、どこにあるのでしょう。
メンタルを鍛え、めげない心になるには、どうすればよいのでしょうか。
どうすれば、精神的に強くなり、折れない心を持つことができるのでしょう。
打たれ強い人の特徴と、メンタルを鍛える方法をご紹介します。
強い精神力を持ち、折れない心を手にしませんか。
打たれ強い人の特徴
打たれ強い人の5つの特徴をご紹介します。
すぐに折れてしまう、ガラスのハートの持ち主の方は、ぜひ、参考にしてください。
1.ピンチ・苦境に慣れている
打たれ強い人は、『ピンチ・苦境に慣れている』という特徴があります。
そのピンチ・苦境の内容は、「貧しい家庭に生まれた」、「厳しい親に育てられた」、「学校で先生に怒られてばかりだった」など、様々。
内容に違いがあっても、苦境・逆境を多く経験しているという点では共通しています。
鉄も叩けば強くなるように、人間も、辛い経験を積むと、その分、強くなるのです。
何度も経験すると、影響を最小限する術や立ち直る術も、自然と身に付けることができます。
苦境に対する免疫もできるでしょう。ストレスに強い心になるのです。
打たれ強くなるには、慣れも必要です。
2.適度に、いい加減
『適度に、いい加減』というのも、打たれ強い人の特徴です。
「やる時はやる、抜くときは抜く」のが上手いです。何でも完璧にこなそうとすると、疲れます。いつか無理がきます。上手くいかなかったり、失敗すると、ショックも大きいです。
適度に手を抜いていると、失敗しても、「仕方がない」、「本気に出していないだけ」と、ショックも小さくて済みます。やればできるという希望も持てます。
また、打たれ強い人は、人の話を真剣に聞いていないことも多いです。
聞きたくない話は、聞いているようで、適当に受け流すという要領の良さも身に付けています。
他には、忘れっぽいとも、言えるでしょう。
失敗しても引きずらないですし、切り替えも早いです。
何でも、真面目にやればいいというものでもありません。
世の中を強く生き抜くには、いい加減さも必要です。気持ちに余裕が生まれます。
3.どこか憎めない
『どこか憎めない』というのも、打たれ強い人の特徴です。
人懐っこい、素直、愛嬌があるなど、人間的に魅力のある人は、何か失敗しても、大目に見てもらえます。怒られても、愛のある怒られ方をされ、長引くこともありません。
自分でも、許されることを知っているので、立ち直りが早いです。
また、怒られた相手にも、人懐っこく、声をかけたりします。
いじられキャラ、怒られキャラになりやすい性格とも言えます。
「仕方ないなぁ」と周囲から許され、なおかつ、可愛がられます。愛されキャラとも言えます。
愛されキャラについて、詳しく知りたい方は、「人から好かれる人の特徴」をご覧ください。
4.自分が好き
打たれ強い人は、基本的に『自分が好き』です。自分を認めているという特徴があります。
自分の良い所、悪い所を自覚しているので、周囲に何を言われようと、へこたれません。
何があろうと、自分には克服できるという、自信があります。
ある意味、おめでたい人とも言えるでしょう。
一方、芯の強さも持っています。他人の意見に流されず、物事を自分の軸で判断します。
そして、やる時はやる。また、そんな自分を認めています。
自分を認める方法について知りたい方は、「自分と相手を認める方法」をご覧ください。
5.楽天的
『楽天的』というのも、打たれ強い人の特徴です。
おおやかで、細かいことは、気に留めません。
不幸に遭遇しても、凹んでも、何の解決にもならないと知っています。「なんとかなるさ」と思っています。そして、実際に、なんとかなってしまうという運の強さも持っています。
楽天的になりたい、また、運が良くなりたい方は、「ポジティブになる方法」、「運がいい人の特徴」をご覧ください。
メンタルを鍛える方法
では、精神を鍛え、めげない心になるにはどうすればよいのでしょうか。
メンタルを鍛える方法をご紹介します。
但し、精神的に強くなるには、それ相応の時間と努力が必要です。
すぐに諦めず、気長に、自分のペースでやっていきませんか。
1.自分を好きになる
メンタルを鍛えるには、まず、『自分を好きになる』ことが大切です。
自分のことが好きではない人は、何か嫌なことがあると、自暴自棄になります。
やけを起こして、自分をダメにしてしまいます。
打たれ強い、めげない精神の持ち主は、自分を粗末に扱ったり、見捨てることはありません。
何があっても、自分を信じ、希望を持ち続けます。
自分を好きなることは、折れない心をつくる最良の方法です
2.周囲を許す
心を強くするには、『周囲を許す』ことも必要です。
周囲を許すことができないと、ストレスを抱え、イライラします。
長引くと、病気にもなりかねません。
また、許さないということは、自分が被害者ということです。
被害者であり続けると、現状を変えるのは難しいです。受け身になってしまうからです。
自分の人生は、自分だけが責任を持つことができます。
また、人生を変えるには、自分が変わるのが手っ取り早い方法です。
例え、許すことができなくても、誰かを憎むこと、変えることは、ひとまず置いておきましょう。
現状を良くするために、自分でできることはないかを考え、できることからしましょう。
3.いい加減さを身に付ける
『いい加減さを身に付ける』ことも、打たれ強くなるには必要です。
何でもかんでも、真面目に受け取り、それに対応しようとすると、無理がきます。
目の細かいザルで砂を取ると、重くなるようなものです。
自分が無理せずに、抱えられるぐらい荒い目で丁度いいのです。
人は、無責任に、いろいろなことを言ってきます。それが必ずしも、正解とは限りません。
それに、いちいち、まともに反応していては、心身共に疲れます。
竹のようにしなやかに、それでいて、強く生きるには、いい加減さも身につけましょう。
いい加減(適当)がいい加減(適切)なのです。
4.物事を都合のよいように解釈する
メンタルを鍛える方法として、『物事を都合のよいように解釈する』ことも、大切です。
物事は、見方、考え方により、良くも悪くもなります。一見、悪いことのように見える出来事も、後から考えると、「あれがあったからこそ」ということは、よくあります。
人間は、何かないと、自分を変えようとしません。変わらない方が楽だからです。
それを見かねて、神様が試練を与えているのかもしれませんね。
幸運は、時として、不運のマントを着て現れます。
それを見て絶望するか、心の目でマントの中を見て、幸運と見るかは、その人に委ねられます。
何でも、都合の良い解釈をして、お目出たい人になりませんか。
5.様々な経験を積む
打たれ強い心になるには、『様々な経験を積む』ことも大切です。
経験を積むことで、知らないことを知ったり、辛いことにも、めげない強い心が養われます。
どのようにすれば、ショックを最小限にできるか、気持ちを切り替えられるか、身を持って、経験することで、身に付いてくるのです。
失敗を恐れ、安全な道、楽な道を選択すれば、失敗は少ないかもしれません。
しかし、それでは、大きな成功は得られません。失敗した時には、うろたえます。
失敗は成功のもとです。失敗を恐れず、それをバネに大きく飛躍しませんか。
いかがでしょうか。
以上が、打たれ強い人の特徴とメンタルを鍛える方法になります。
打たれ強い人には、それ相応の理由や生き方があります。
そのめげない心を見習って、強く、しなやかに生きてみませんか。
納得にいく、充実した人生には、心の強さとしなやかさは必要なツールです。